骨盤ケアセミナーテクニック
●妊婦の腰痛・骨盤ケア編 基礎B
●大腰筋の牽引
有効な症状:慢性的な腰痛
関係する筋肉群:大腰筋など
1. 受け手は仰向けになります。足あげチェックして挙げづらい足を確認します。
2. 反対の足を術者の足で動かないように止めて、対象の足を持上げます。
3. そこから外に開きます。
4. そうしたら、今度は足を内旋させます。
5. 70%の力で後ろに牽引します。
6. 牽引したまま、さらにポンと引き、大腰筋にピクッと反射が起こるようにします。これを三回行います。最後に深呼吸してもらいます。
ポイントは、手で引くのではなくて、体で引くようなイメージで行うこと。
この技は、陣痛がきてから行ってもいいと思います。陣痛促進法としても、効果的かもしれません。